Sara's
Style
心通う、美しい所作。
茶楽 さ ら
茶の湯を楽しみながら
型を通して自分のStyleを育みます。
自信を取り戻せる時間と空間を
現代のスタイルで作り上げます。
茶の湯とは、
日常の中の特別な時間。
「私」の所作に集中する。
「あなた」が大切にされる。
「仲間」と研鑽をつめる。
亭主とお客が心を通わせ
感動を共有できる
「一座建立」の時間は
心をリフレッシングでき
新たな活力となります。
茶の湯の効果
1.ストレスの緩和
シンプルな茶室で過ごすことで、日常のノイズから解放され、
ゆったりと気持ちが落ち着きます。
呼吸も普段よりゆっくりしていることに気づくでしょう。
2.疲労回復
抹茶に含まれるテアニンの効果で副交感神経の働きが活性化され、
脳や身体がリラックスした状態に導かれます。
3.集中力の向上
型を見て、聞いて、所作を覚えることで集中力が高まります。
適度な緊張感が脳と感性を刺激します。
4.コミュニケーション能力の向上
茶の湯では、互いに敬意を持った態度や言葉選びが基本です。
お稽古を続けていくことで、普段の生活にも自然と表れ、
心地よい人間関係を築くことができるようになります。
5.日本文化への関心の深化
陶器、漆器、着物、和菓子、抹茶、草花など、
茶の湯を構成するこれらのアイテムに日々触れることで、
日本文化への関心が深まります。
Sara's Styleについて
茶の湯が始めての方を対象に、
表千家流茶道の作法の基礎・基本をはじめ、
日本の四季の移ろいや道具の鑑賞の仕方を指南いたします。
◇場所
東京都新宿区。
東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩8分。
※ご予約いただいた方に詳しい住所をお伝え致します。
◇時間
午前の部 | 午後の部 |
①9:00〜10:30 ②11:00〜12:30 | ①13:30〜15:00 ②15:30〜17:00 |
時間に関しましては相談可能となっています。
例えば週1回、月1回、時間があるときに集中してなど
◇受講料
2500円/1回
※体験レッスンは2200円で承っています。
◇ 通いやすい回数制
あなたのスケジュールに合わせて通うことができます。一人ひとりの進度に応じて、丁寧にお稽古をいたします。
◇ ゆったり少人数制
少人数ならではの、ゆったりとした和やかな雰囲気の中でご指導いたします。気軽に、そして堅実に学べる環境です。
◇ 美味しい抹茶と和菓子
Sara's Styleが選び抜いた抹茶と和菓子の組み合わせを、毎回お楽しみいただくことができます。特別な時間を堪能してください。
茶の湯の魅力
礼節を学ぶ
あなたは礼をもって迎えられ、あなたも礼を持って周りの人に接します。つまりお互いが大切な存在ということです。
現在を共有する
一服の茶を中心に過ぎ行く今を全員で共有します。
自然を意識する
春・夏・秋・冬。季節の移ろいを味わう空間を楽しみます。都会の小さな茶室であっても、掛物や花、道具の組み合わせに四季を感じる工夫がなされています。
五感を働かせる
茶室に入る前にまずはゆっくりとした呼吸を意識するのもいいかもしれません。茶室でのことば・香り・味・色・感触・音・動作を通じて眠っていた五感が刺激され、リフレッシュの効果を得られます。
日本の文化をもっと身近に
茶の湯の世界では、これまで私たちに長く愛されてきた日本の伝統行事にちなんだ室礼を楽しみます。職人が丹精込めて作った道具やお菓子も大きな出会いの一つです。着物で気軽に出かける機会もぐっと増えるでしょう。
講師プロフィール
山下宗蓮(茂子)
表千家講師/表千家東京同門会会員
立教大学文学部英米文学科卒業後、郵政省に入省。
結婚退職後、専業主婦となる(現在は2児の母)。
育児の想像以上の過酷さや孤独さに悩んでいた時に、
公園の野点の席で茶道と出会う。
その後、表千家に入門。
以来、二十年間稽古を続け、茶道を愛し続ける。
2023年にSara's styleを設立。
気軽に参加しやすいスタイルで茶の湯を伝え、
多くの人に楽しんでもらう機会を作りたいという思いで、
精力的に活動に取り組んでいる。
好きな言葉
―その道に入らんと思う心こそ、わが身ながらの師匠なりけれ―
(利休百首第1首)
会社概要
会社名 | 株式会社Sara's style |
設立 | 2023年10月5日 |
代表取締役 | 山下 茂子 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階 |
Sara’s Styleは、都内での茶道教室をはじめ、企業様・学校法人様向け茶道イベントでの講演活動などを通して、茶道の魅力を皆様にお伝えして参ります。
お申込み/お問合せ
Sara’s styleにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
Sara's
Style
心通う、
美しい所作。
茶楽 さ ら
茶の湯を楽しみながら
型を通して
自分のStyleを育みます。
自信を取り戻せる時間と空間を
現代のスタイルで作り上げます。
茶の湯とは、
日常の中の
特別な時間。
「私」の所作に集中する。
「あなた」が大切にされる。
「仲間」と研鑽をつめる。
亭主とお客が心を通わせ
感動を共有できる
「一座建立」の時間は
心をリフレッシングでき
新たな活力となります。
茶の湯の効果
1.ストレスの緩和
シンプルな茶室で過ごすことで、日常のノイズから解放され、ゆったりと気持ちが落ち着きます。
呼吸も普段よりゆっくりしていることに気づくでしょう。
2.疲労回復
抹茶に含まれるテアニンの効果で副交感神経の働きが活性化され、脳や身体がリラックスした状態に導かれます。
3.集中力の向上
型を見て、聞いて、所作を覚えることで集中力が高まります。
適度な緊張感が脳と感性を刺激します。
4.コミュニケーション能力の向上
茶の湯では、互いに敬意を持った態度や言葉選びが基本です。
お稽古を続けていくことで、普段の生活にも自然と表れ、心地よい人間関係を築くことができるようになります。
5.日本文化への関心の深化
陶器、漆器、着物、和菓子、抹茶、草花など、茶の湯を構成するこれらのアイテムに日々触れることで、日本文化への関心が深まります。
Sara's Styleについて
茶の湯が始めての方を対象に、表千家流茶道の作法の基礎・基本をはじめ、日本の四季の移ろいや道具の鑑賞の仕方を指南いたします。
◇場所
東京都新宿区。
東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩8分。
※ご予約いただいた方に詳しい住所をお伝え致します。
◇時間
午前の部 | 午後の部 |
①9:00〜10:30 ②11:00〜12:30 | ①13:30〜15:00 ②15:30〜17:00 |
時間に関しましては相談可能となっています。
例えば週1回、月1回、時間があるときに集中してなど。
◇受講料
2500円/1回
※体験レッスンは2200円で承っています。
◇
通いやすい回数制
あなたのスケジュールに合わせて通うことができます。一人ひとりの進度に応じて、丁寧にお稽古をいたします。
◇
ゆったり少人数制
少人数ならではの、ゆったりとした和やかな雰囲気の中でご指導いたします。気軽に、そして堅実に学べる環境です。
◇
美味しい抹茶と和菓子
Sara's Styleが選び抜いた抹茶と和菓子の組み合わせを、毎回お楽しみいただくことができます。特別な時間を堪能してください。
茶の湯の魅力
礼節を学ぶ
あなたは礼をもって迎えられ、あなたも礼を持って周りの人に接します。つまりお互いが大切な存在ということです。
現在を共有する
一服の茶を中心に過ぎ行く今を全員で共有します。
自然を意識する
春・夏・秋・冬。季節の移ろいを味わう空間を楽しみます。都会の小さな茶室であっても、掛物や花、道具の組み合わせに四季を感じる工夫がなされています。
五感を働かせる
茶室に入る前にまずはゆっくりとした呼吸を意識するのもいいかもしれません。茶室でのことば・香り・味・色・感触・音・動作を通じて眠っていた五感が刺激され、リフレッシュの効果を得られます。
日本の文化をもっと身近に
茶の湯の世界では、これまで私たちに長く愛されてきた日本の伝統行事にちなんだ室礼を楽しみます。職人が丹精込めて作った道具やお菓子も大きな出会いの一つです。着物で気軽に出かける機会もぐっと増えるでしょう。
講師プロフィール
山下宗蓮(茂子)
表千家講師/表千家東京同門会会員
立教大学文学部英米文学科卒業後、郵政省に入省。結婚退職後、専業主婦となる(現在は2児の母)。
育児の想像以上の過酷さや孤独さに悩んでいた時に、公園の野点の席で茶道と出会う。その後、表千家に入門。以来、二十年間稽古を続け、茶道を愛し続ける。
2023年にSara's styleを設立。気軽に参加しやすいスタイルで茶の湯を伝え、多くの人に楽しんでもらう機会を作りたいという思いで、精力的に活動に取り組んでいる。
好きな言葉
―その道に入らんと思う心こそ、
わが身ながらの師匠なりけれ―
(利休百首第1首)
会社概要
Sara’s Styleは、都内での茶道教室をはじめ、企業様・学校法人様向け茶道イベントでの講演活動などを通して、茶道の魅力を皆様にお伝えして参ります。
会社名 | 株式会社Sara's style |
設立 | 2023年10月5日 |
代表取締役 | 山下 茂子 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階 |
お申込み/お問合せ
Sara’s styleにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
ご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。